毎日新聞にレビューが掲載されました
on 2015年11月29日
with
コメントはまだありません
11月28日の毎日新聞夕刊にレビュー記事が掲載されました。 写真は、今月13日にヤマハ銀座スタジオで開催したリサイタルで撮影されたものです。 新たな愛器、ホアン・エルナンデスのコンシェルトモデルを使用、史朗自身も大変気に … Read More
11月28日の毎日新聞夕刊にレビュー記事が掲載されました。 写真は、今月13日にヤマハ銀座スタジオで開催したリサイタルで撮影されたものです。 新たな愛器、ホアン・エルナンデスのコンシェルトモデルを使用、史朗自身も大変気に … Read More
大竹史朗 フォルクローレ / イベロアメリカーナ インストアライブ 本場南米にて『ユパンキの神の申し子』と称えられた 美しき魂の旋律。 日時:2015年11月8日(日)13:00〜 会場:クロサワ楽器店日本 … Read More
大竹史朗 (シロ・エル・アリエーロ) イベロアメリカーナ 南米フォルクローレから一歩踏み込み、新たな音楽カテゴリー「イベロアメリカーナ」確立にむけた 第一歩といえる新作ライヴアルバム。 いよいよ日本語版スペシャルライナー … Read More
南米の孤愁、そしてアラブ&アフリカの鼓動 新たなギター音楽の夜明け バッハ不朽の名作によるインプロヴィゼーション2曲を含む、 全曲オリジナルナンバーによる東京初リサイタル 日時:2015年11月13日(金) … Read More
南米最大のネットワーク、‘ABCワールド’が「大竹史朗、ユパンキ音楽の神の申し子」の見出しで、英語版とスペイン語版により大きな報道を行いました。 以下のような大竹の自身の音楽に対する考え方が、ブエノスアイレスの音楽ライタ … Read More
「イベリアメリカーナ/ライヴ」CD、ヨーロッパの好調の波を受け、ついにアフリカ(南ア共和国)で流通開始になりました。 アフリカは、すべてのミュージシャンにとっての心の故郷。 新しいCDには、大竹史朗の音楽のベースである従 … Read More